緊急事態宣言の連発で友人・知人に会いに行けない、旅行に行けない…
淋しい限りですが交際費・レジャー代は浮きますよね。
だったら日常使いするものを少し贅沢してもいいですよね。
最近買った「普段より少しいいシャンプー・オージュア」のご紹介と、
評価とレビューです。
オージュア 目的別に選べる サロン系シャンプー

何気なく見ていたWBS、ワールドビジネスサテライトで、
「コロナ禍で売れている高級シャンプー」として紹介されていたのが「オージュア」。
一般的なドラッグストアなどでは取り扱いのない、ヘアサロン専売のシャンプーです。
髪の悩み別に用途が分かれたラインナップは十数種に及びます。
オージュアの全ての製品に入っているのが
「髪のタンパク質のα-ヘリックスを補修・保護するiDTコンプレックス」。
専門的でわかりにくいですが日本の最先端テクノロジーだそうです。
どうも最近髪が硬くなって、寝起きの髪のまとめにくさに悩んでいたので
ニュースで見て以来気になっていました。
するといつも通っているヘアサロンでオージュアの取り扱いがスタート。
前のめりで買う気満々でしたが、しばらく待てば10%オフで購入できる機会あり、
という親切なアドバイスをいただき、やっと私の手元にやってきてくれました。
オージュア タイムサージ シャンプー

髪の悩み別に配合されたシャンプー・トリートメントのラインがたくさん用意されているので
買う段階になって悩むのが「どれを買っていいのかわからない」。
ツヤも欲しいし手触りの柔らかさも欲しい、地肌も固くなっているし、UVケアもしたいー
ぐるぐる頭をめぐらせて基本の悩みに立ち戻り、「まとまりの悪さが気になりだした方へ」
おすすめという「タイムサージ」を使ってみることに。
タイムサージの特徴は「内側からみずみずしさとしなやかさに満ちたまとまり髪」
に導いてくれるとのこと。
そうそう「みずみずしさ」が欲しかった!
オージュア・タイムサージのラインは年齢とともにタンパク質の疎水化に着目してケアすることで
毛髪内部の水分保持力を高めるそうです。ビタミンB6が髪の内部まで浸透して水分を保持するんだそうですよ。
ということで、タイムサージのラインからシャンプーとアウトバスで使うエッセンスを購入しました。
オージュア タイムサージ エッセンス

インバスで使うトリーメントをスルーしたのは、
地肌ケア用のラインから化粧水も買ってみたかったから。
欲しいもの全部、4本合わせると軽く1万円を超えてしまうので、ここで少し節約。
タイムサージシャンプーを初めて使った日はトリーメントがなかったので
シャンプー後のきしみが気になりましたが、二日目から今まで使っていた
他社のトリーメントを使用することに。
髪を乾かし始める前にこのタイムサージエッセンスを手に取り髪になじませると
みるみる髪に潤いが満ちてきてしぼれば水がしたたりそう、
望んでいたみずみずしい手触りに変化しました。
今のところ、この使い方で良さそう。満足しています。
オージュア モイストカーム モイスチュアローション

そしてもう一つの悩み、地肌の乾燥。
これを解決するために、モイストカーム=地肌環境を整えるラインから、
地肌用化粧水・モイスチュアローションを購入。
こちらも髪を乾かす前に地肌に塗布するタイプで、ヘアサロンで試しに使ってみたところ、
いつもより潤いを感じられたので、事前に購入を決めていました。
地肌用化粧水ってピンとこなかったんですが、顔は入浴後に化粧水やクリームをつけるのに
地続きの頭皮には何もしないなんてヘン…急にそう思えてきました。
このモイスチュアローションを地肌に塗布した後、リファのグレイスヘッドスパで頭皮をマッサージ、地肌を耕す感覚でヘアケアしています。
ちなみにリファのグレイスヘッドスパは、頭皮のマッサージになるのはもちろん、
目がスッキリする効果もあるので気になったらこちらの記事も合わせて読んでみてください。
紫外線が厳しい季節になりました。真っ先に紫外線ダメージを受けやすい髪や頭皮はいつもより数段、手をかけてあげないといけませんね。
オージュア 購入方法

今回ご紹介したオージュアはヘアサロンの専売品なので、
ドラッグストアやバラエティーショップで購入することはできません。
公式オンラインショップはありますが、
会員IDを手に入れてログインしないと購入することができません。
私の場合は通っているヘアサロンで会員登録用のIDをいただいて、
自宅で登録、購入に至りました。
Amazonや楽天でも出品されていることがありますが、
正規品よりも値段が高いようなのでおすすめしません。
まずはいつも通っているヘアサロンで問い合わせをし、
取り扱いが無い場合は、オージュアを扱っているヘアサロンに
足を伸ばすしかないかもしれません。
以下のサイトで取り扱いサロンを検索できますので、
気になる方はチェックしてみてくださいね。
オージュアを使ってみた評価とレビュー
【今回私が買ったもの💎】
✔オージュア タイムサージ シャンプー
✔オージュア タイムサージ エッセンス
✔オージュア モイストカーム モイスチュアローション
まずオージュア タイムサージのシャンプー、
シャンプー単品だと洗髪後にきしむ、指どおりが悪い、などの使用感です。
やはりトリーメントも一緒に使った方がいいですね。
今使っているトリーメントが無くなったら、買い足してみようと思います。
オージュア タイムサージエッセンスは買ってよかった、と思っています。
洗髪後の髪が潤って、スタイリングしやすくなりました。
オージュア モイストカーム モイスチュアローション、おすすめです。
地肌の乾燥が少し緩和されました。
では、寝起きの髪のまとまりにくさがどうなったかというと、
こちらも緩和された気がします。
子供の頃の様なつるつるでみずみずしい、さらさら髪が理想ですが、
やはりそこまでは到達できません…
でも少しまとめやすくなったのは事実です。
使い続けることでどんどん悩みが解消されていけばいいですね。
話題のちょっといいシャンプー、オージュアを使ってみた感想でした。
オージュア使って3週間♫ 追記
オージュアを使い始めて3週間経ちました。
3週間使ってみた髪や地肌の変化を追記します。
まず地肌。

地肌用化粧水、モイストカームラインのモイスチュアローション。
いい感じです!地肌の乾燥がまったく気にならなくなりました。
やっぱり顔と同じく地肌も何かしらケアしてあげたほうがいいようですね。
普段よりお高めのシャンプーを使い続けることは難しいかもしれないけど、
この化粧水はやめられない、と思いました。
香りもほのかにいい香りで、匂いに敏感な私でも大満足!

タイムサージラインのシャンプー。
これもやっぱりいいです。
ケチらずに適量を使えば、なめらかできめこめやかな泡で指どおりよく、
シャンプーできます。できれば使い続けたい…。
容量250mlでいまおよそボトル半分。
肩を少し過ぎるくらいのセミロングで2カ月は使えるかな…。

タイムサージラインのエッセンス。
オージュアを使い始めた頃は乾燥で髪がバリカタで、髪全体に3プッシュくらい
使っていましたが、いまは髪が柔らかくなってきたので1プッシュで事足ります。
そう!
髪が柔らかくなってきました~!
今までよかれと思い界面活性剤なしのシャンプーを長いこと使い続けてましたが、
地肌は健康的になったものの、髪のパサつきが気になって仕方がなかった!
そのパサつきが改善されて潤いを感じられるようになってきました♡
寝起きの髪もひどい寝ぐせはつかなくなり、朝のスタイリングもラクチンです。
まだどれも半量以上、残っているから大丈夫…。
2カ月使えるとすれば月4,000円くらいで収まるかな…。
会食なし、旅行の予定なし、ステイホーム期間中なら髪への投資、
続けられるかもしれません…。
オージュアタイムサージシャンプーをリピート! ヘアトリートメントも買ってみた

はじめてオージュアを買ってみてから2カ月弱。
シャンプーが底をついたので、ひと回り大きいサイズをリピート購入しました。
500㎖4,620円。
詰め替え用のもっと大きいサイズがお得なんだけど、簡易パッケージなので
このボトルが少なくなったら詰め替え大パックを買って足していこうと思っています。
そしてタイムサージのトリートメントも買ってみました。
オージュアのシャンプーはすすぎ後にきしむので、トリートメントの潤いがプラスされ、
つるつるの洗い上りに満足。
でも回転キャップボトル式の容器は正直使いずらいなぁ。
高級感はあるんだけど、もっと使いやすさの方を重視して欲しいですね。
でもやっぱりタイムサージのラインは香りがいい♫
「花水木」をイメージしたという香りは優しくてほのかに香るタイプ。
同じオージュアのシリーズでも甘ったるくて苦手な香りもあったので、香りが好み、
というのも重要なポイントですね。
以上、オージュア・タイムーサージのご紹介と評価とレビューでした。
シャンプー迷子の皆さんの参考になれば幸いです!
コメント