チーズタルトが大人気のBAKEが昨年発売した「チーズテリーヌ」。チーズタルトはお手頃価格なのに、このチーズテリーヌは税込み2,970円とかなり高級。
こんな高級品は手土産などに使いたい、でもなかなかその機会が訪れないまま発売から1年以上過ぎてしまいました。
先日やっと友人と集まる機会があったのでおもたせに。
今回はずっと気になっていたBAKEのチーズテリーヌのレビューです。
焼きたてチーズタルト専門店 BAKEとは

焼き立てのチーズタルトが大人気のBAKE THE SHOPが2022年リニューアルオープン。
主力の焼きたてチーズタルトほか、季節限定フレーバーのチーズタルト、ソフトクリームなど、店舗の規模のわりにスイーツのラインナップが少ないな~と思っていたら、焼き菓子の種類が増え、おしゃれなスイーツのセレクトショップみたいな外観で再登場。
ベイクといえばこのチーズタルトが安定感のある美味しさで、定期的に購入してます。

このチーズタルトはいつ食べても、どう食べても、絶対的に美味しくて、自宅用だったり手土産にしたりと大活躍。
私がこの街に引っ越してきた当時はベイクはいつも大行列でなかなか買えなかったんですけど、タピオカブームの辺りからでしょうか?行列が途絶え、いつでも買って帰られるようになって、個人的には大歓迎でした。
BAKEは北海道の洋菓子店「きのとや」の息子さんが創業した製菓会社で、”原材料にこだわる”、”手間を惜しまない”、”フレッシュな状態で提供する”、をフィロソフィーとしてるんです。
だからお店で買えるチーズタルトはいつもフレッシュ。
こだわりの配合の小麦粉で焼いたタルトはサクサクにこだわって二度焼き、オリジナルブレンドのクリームチーズがトロッととろける焼き立てが美味しいから、いつも行列してたんですね。
ベイクのチーズテリーヌには意外な感想…
そのBAKE THE SHOPが「チーズテリーヌ」を新発売したのが2020年の暮れごろでしょうか?
大のチーズケーキファンなので、ずぅ~っと気になっていたんですけど冒頭でふれたような高級品。
なかなか買う機会に恵まれず、最近はその存在すら忘れていました。

友人宅に集まるイベントができたのでいよいよチーズテリーヌを食すタイミング!
ということで購入してみました。
とっても高級感のある化粧箱に入っています。

内袋を開けて…

中身は棒状になっていましたが、写真を撮り忘れました。
これは1/4にカットした状態です。
さっそくいただいてみようとフォークをさしましたが、土台の部分が超絶かたくて、テリーヌの上部しかすくえない。
味は…舌にからみつくようなねっとり濃厚…を期待していましたが、たしかに食感はそんな感じ。
でも、あれ?
まさかと思い二口め三口め、と食べ進みましたが感動がない。
なんというか、とっても平凡。
これは…一生懸命つくっている方たちには申し訳ないですが…美味しくないわけではないです。
ただ、平凡。
これで2,970円かと思うと、ちょっとがっかり。
友人たちは「美味しいよ~」と言っていましたが、チーズケーキにキビシイ私は価格と味が釣り合わない気がしてなりません。
土台の岩のようにかたい部分も力を込めて割り、一緒に口に運んでみましたが、夢見ていたような美味しさはとうとう最後まで姿を現しませんでした。渋谷のスクランブルスクエアで買ったチーズケーキのほうがよっぽど美味しかった…。
こんなにがっかり感が強いのは、2,970円という価格と、チーズタルトのあまりの出来の良さ・コスパの良さからくる期待値が高すぎたから、だと思います。
確かチーズタルトはひとつ270円だったかな?ボリュームをチーズテリーヌで換算すると、チーズタルトひとつがテリーヌの1/5カットぐらいに相当するかと思います。
じゃあ270円x5=1,350円くらいの価格だったら納得できるかもしれないし、価格じゃなく味が問題なのかもしれない。
う~ん、なんかモヤモヤしました~…。
ベイク チーズテリーヌの美味しい食べ方
なんでも美味しく食べれるタイプの食いしん坊な私です、こんなにがっかりしている自分に自分が驚いています。
食べ方が悪かったのかなぁ。
ベイクのチーズテリーヌは冷凍販売されていて「美味しい食べ方」という説明書がついています。

①半解凍でなめらかなくちどけ
冷蔵庫に移して2~3時間解凍する。と、なめらかに溶けるアイスケーキのような味わいになります。
②冷蔵でねっとり濃厚な味わい
冷蔵庫に移して8時間解凍すると、ねっとりと濃厚なチーズケーキとしてお楽しみいただけます。
とあり、要するになめらかに食べるには2,3時間、ねっとり食べるには8時間解凍しよう、ということになっています。
私たちは後者の食べ方。
ベイクの公式サイトでは星4.5の高評価レビューになっていますし、ネットで口コミを探していたら発売直後はすぐに完売、とあってめちゃめちゃ期待していたんですが…。
残念ながら私はもう買わないと思います…。
ベイクのチーズテリーヌの成り立ち

美味しさは人それぞれ感じ方が違うと思います!
だから気を取り直してチーズテリーヌの成り立ちをご紹介!
チーズは北海道のクリームチーズ2種とマスカルポーネの配合バランスにこだわって、何度も試作して生み出されたバランスだそうです。
卵黄や生クリームを混ぜ合わせることで、どっしりとした食感を実現。土台部分は「焼き立てチーズタルト」に使用しているクッキーと、アーモンドを敷き詰めて成型。
美味しさを閉じ込めるために北海道の自社工場で作った直後に瞬間冷凍しているそうです。
きっと、前評判のいい映画を見に行って自分の想像が感動を超えてしまっていてちょっとがっかりした時のように、期待値が高まりすぎたんでしょうね(汗)
焼き立てチーズタルトはいつ食べても、どんなに食べても美味しいので、これからも食べ続けていきます!
コメント