自由が丘のパワーストーンショップの先駆け的存在 hanalei訪問記

スポンサーリンク
ストーンショップ

自由が丘の南口を出て、ベンチの並ぶ「九品仏緑道」を超え、もう一本先の道へ。閑静な住宅街の中にオープンしている「ストーンショップ hanalei」を訪ねてみました。

マンションの一室に店舗を構えるhanaleiさんは今年で創業20周年だそうで、自由が丘のストーンショップの中ではオーパーツ不思議空間とならんで老舗的な存在。

hanaleiのオーナーさんは南東角部屋、両側に窓があって風が吹き抜ける間取りにこだわって場所を決めたといいます。理由は「石に邪気が溜まらないから」。

せっかくパワーを持つ石を集めても、気の流れの悪い場所にあれば石には邪気が溜まってしまうのだそうです。

スポンサーリンク

訪問記1:自由が丘 hanalei を知りたい

hanaleiは天然石アクセサリーとヒーリンググッズのバリエーション豊か

自由が丘のパワーストーンショップの先駆け的存在 hanalei訪問記 訪問記1:自由が丘 hanalei を知りたい

店内、奥の棚から順にじっくりと見せていただきました。

これは天然石を卵やイルカ、六芒星、かめの形に成型した「ポケット・ストーン」というお守り。願望成就のために持ち歩けるようにポーチがついてくるようです。

自由が丘のパワーストーンショップの先駆け的存在 hanalei訪問記 訪問記1:自由が丘 hanalei を知りたい

これは「食べる宝石・マグマ塩」。アルカリイオン水を作ることができ、飲めば体のバランスを整え、美容に効果があるのだとか。

自由が丘のパワーストーンショップの先駆け的存在 hanalei訪問記 訪問記1:自由が丘 hanalei を知りたい

トルマリンの「ネックピロー」。ぐっすり眠れるようになるのでしょうか。

いくつかのパワーストーンショップをまわって感じたのは、hanaleiにはこうした「癒し系グッズ」が豊富に取り揃えられているということ。トルマリンは微弱な電気を帯びているので何かしら身体に良い作用を与えることは想像できますね。

開運女子旅.com hanalei 天然石アクセサリーほか、ヒーリンググッズのバリエーション豊か

浄化グッズの定番、「ホワイトセージ」。スタンド付きのキットが販売されています。

hanaleiは天然石アクセサリーの特徴を詳細に説明、とても選びやすい

自由が丘のパワーストーンショップの先駆け的存在 hanalei訪問記 hanaleiは天然石アクセサリーの特徴を詳細に説明、とても選びやすい

そしてビーズ加工されたたくさんの天然石のパーツたち。種類はおよそ300種弱。

とても親切に感じたのは、石の種類ごとにどんなパワーをもっているかを詳しく説明した説明書きがついていること。初心者にはありがたいです。

hanalei は減少傾向にある天然石タンブルが豊富

自由が丘のパワーストーンショップの先駆け的存在 hanalei訪問記  hanalei は減少傾向にある天然石タンブルが豊富

hanaleiには、最近数が減りつつあるといわれている「タンブル」の種類も豊富。

hanaleiの水晶クラスターは逸品が多い

自由が丘のパワーストーンショップの先駆け的存在 hanalei訪問記 hanaleiの水晶クラスターは逸品が多い

hanaleiが扱っている「水晶クラスター」は形がキレイという評判。

すでにアクセサリーに加工されているものもあります。ファッショナブルな見た目のアイテムならば身に着けやすいですよね。

この記事を書くにあたってお話を聞かせていただいたオーナーさんは、お店の歴史や扱っている石たちについて、とても丁寧にお話ししてくださいました。

取材中もこのオーナーさんを頼って長年通っているという女性が訪れていて、お店の信頼度の高さを感じました。

hanalei はヒーリングセッションのメニューが豊富

自由が丘のパワーストーンショップの先駆け的存在 hanalei はヒーリングセッションのメニューが豊富

天然石やグッズの販売以外にも、ヒーリングセッションなどのメニューが豊富にあるのもhanaleiの特徴。特にパワーストーン・ブレスレット付きのインド占星術は大人気です。

これらのメニューは要予約なので、詳しくはhanalei公式ホームページからお問い合わせください。

訪問記2:自由が丘 hanaleiにボディケアで再訪してみた

このサイトで記事を書いたことのご報告と、毎日をもっとアクティブに過ごしたいという希望のもと、再び自由が丘のhanaleiさんにお伺いしました。

hanaleiさんはベンチの並ぶ自由が丘駅南口の緑道からエディ・バウアーがある通りを抜けたマンションの1室にお店を構えています。

マンションの規定で外に看板を出すことができないため、通り慣れた道なのにこの度も何度も道を確認しながらたどり着きました。

(管理人はかなりの方向オンチ)

hanaleiで人生初のアロマデビュー

開運女子旅.com hanalei  人生初のアロマデビュー
出典:doTERRA 公式サイト

お悩み相談のうえ選んだのはアロマ

取材で初めて訪れた時のhanaleiさんの印象はボディケアアイテムやヒーリンググッズがたくさん!

フラワーエッセンスを使ったヒーリングセッションのメニューや、精油のボトルがならんでいることに他のストーンショップとの違いを感じたものですが、はなからパワーストーン目当てでいたので今回も特にじっくりと品定めということもありませんでした。

天然石のアクセサリーやタンブルを何かしら購入して帰ろうと、現在のちょっとした悩みごとをオーナーさんにお話ししたところ、石よりもアロマが向いているかも?というアドバイスをいただき、いままでほぼ関心なくスルーしてきていたアロマを使ってみることに。

正直いうと、「アロマ?気休め程度の効果しかないのでは?」と思っていました。

もちろん、いい香りは好きですしハーブの虫よけスプレー程度はケミカルなものを使うよりはと購入した経験もありました。

上質な眠りにつくためラベンダーの精油を選ぶ

そもそもちょっと欲張りな管理人は悩みや願望がリスト化できるほど多いのですが、それをまるっと解決に導くにはボディケアを優先するべき、と説明してくださるオーナーさんのお話に「たしかに。石に頼るよりボディトリートメントを心がけるほうが理にかなっているではないか?!」と大いに納得。

いちばんの悩みである「ぐっすり眠れない」を最優先に解決することに決めました。

日本人の7割が悩んでいるという睡眠障害。管理人も寝つきが悪かったり、夜中に何度も目が覚めたり、早朝覚醒したり。

これは年のせいだろ…と半ばあきらめていたのですがここはアロマに頼ってみることに。

小学生のころの、プールの授業のあとのあのまどろみ。寝ても寝てもまだ泥のように眠れる、というあの十代のころのような睡眠を再び…!

そこでオーナーさんがおすすめしてくれたのはラベンダーのアロマ。

そういえば、枕もとにラベンダーのポプリを置いたりするといい、なんてよく聞きますね。

はじめてのオーリングテスト

hanaleiさんには数々のアロマメーカーの精油が置いてあり、ラベンダーといってもラベンダー単品ものや数種のアロマがブレンドされたものがいくつかあり、その中からおすすめを3つ選んでくださいました。

まずは香りをかいで好みかどうかを確認。

どれもいい香りですが、香りの好みだけで言うとラベンダー単品のものがイチバン好き。でもブレンドされたものは特に質のいい睡眠が得られると評判のアロマ。

しばらく決めかねていると、「オーリングテストしましょうか?」とオーナーさん。

すっかり忘れていましたがそうそうhanaleiさんはオーリングテストで石を選んでくれたりするんでした。そしてオーリングテストも初体験。

ドキドキ、ワクワク。

こういう体験て新鮮で楽しいものですよね。

hanaleiでドテラというアロマメーカーをはじめて知る

オーリングテストは右手の親指と人差し指でリングを作って、左手に選びかねているアロマを順にのせていき、右手のリングが外れるか外れないかで相性を判断する診断方法。

なにせ初めてなものでリングを作った指の力加減がわからず、何度かテストを試みた結果ひとつはリングがはずれてしまい2つのアロマが手元に残り、決勝戦。

どちらも相性はいいのであとは好きな方を選べばいいんです。

そこで管理人は価格で選ぶことに。残ったもののひとつは7,000円強、もうひとつは4,700円。どちらもいいなら安い方で!ということで、選んだものはdoTERRA・ドテラというアメリカのメーカーのものでした。

このドテラ、アロマ好きの方のあいだでは超有名ブランドのようです。

ドテラ EarthRhythm

このドテラに関して後々調べたところ、ネットワークビジネスになっているがゆえのトラブル報告があるようですが、クオリティに関しては数々のアロマメーカーをご存知のオーナーさんのお墨付きゆえ信用できると思いまして、迷わず使用することに。

ドテラ EarthRhythm

【成分】ヤシ油、カナダツガ樹皮油、香料、ニュウコウジュ油、カミツレ花油

【香りの特徴】エアリー、フレッシュ、スイート、ウッディー

【製品特徴】グラウンディング(心を落ち着ける)を目的にブレンド。あたたかく、ウッディーな香りで心をおだやかにして幸福感をもたらす。

スプルース、ホーウッド、フランキンセンス、ブルータンジー、ブルーカモミールにココナッツオイルをブレンド、平穏とリラックスをもたらす魅力的な香りのオイルに仕上げ。

スプルースはネイティブアメリカンによって健康とスピリチュアルな目的で用いられ、今日でも心と体の調和をもたらすものとして使われている。

このドテラの精油は現地の病院で医療用として用いられているケースもあるそうです。

ドテラ・アースリズム 使い方

穏やかないい香りなので、おそらく香りを嗅ぐだけでも脳をリラックスさせてくれる働きがありそうですが、オーナーさんは直接皮膚にすりこむといいということでその場で熟睡に効果があるという部位にすりこんでくださいました。

眉間、こめかみ、くびすじ、そして頭頂部にも。

さらに管理人はチャクラ(神経の集まる場所)が弱っているのでは?というご指摘を受け、胸元、みぞおちにもすりこむようにと。

そして足裏も。

さっそく昨夜寝る前に使ってみました。

たしかに、いつもよりよく眠れましたよ。必ずトイレで目が覚めていたんですけど。昨夜は中途覚醒がありませんでした!

他にもお水に混ぜればアルカリイオン水にすることができ、体のバランスを整え美容にも効果があるという「マグマ塩」を購入。

この度の訪問は管理人にとって「はじめて!」が2つも経験できた実に興味深い実りある内容でした。

hanalei 紹介ページへ

トップページへ戻る

コメント