桜はいい感じ?九品仏浄真寺 | 開運女子旅.com

スポンサーリンク
九品仏浄真寺 開運女子旅.com インフォメーション

桜の開花宣言からおよそ1週間。

九品仏浄真寺に《桜パトロール》に向かいました。ちなみに自由が丘駅周辺のお花見スポットはまず九品仏緑道沿いの桜並木。次におすすめできるのが敷地が広大な九品仏浄真寺ですね。ここは紅葉も見事ですよ。

初回投稿は2020年ですが、2022年4月1日現在の様子も追記しました。

スポンサーリンク

九品仏浄真寺 表参道の桜は?

開運女子旅.com 九品仏浄真寺 表参道の桜は?

都心に近いのにこんなに空が広く見えるなんて浄真寺はまさに都会のオアシス。

境内も広くて、このところ石庭を造園中。焔魔堂が作られたりもしてはじめてお参りした時に比べてどんどん進化しています。

開運女子旅.com 九品仏浄真寺 表参道の桜は?

これは五分咲き?来週末を迎える前に満開になるかも。

開運女子旅.com 九品仏浄真寺 表参道の桜は?

午後の日差しに淡いピンクがかすんでしまい、しっかりとらえきれませんがあちらこちらで桜がほころんでいます。今日の空はこんなに青い。コロナウィルスのこともすっかり忘れてしまうような穏やかな景色です。

開運女子旅.com 九品仏浄真寺 表参道の桜は?

見事な枝ぶりの先端に咲く花もキレイですが、桜の幹から直に芽吹いたような感じも好きです。

浄真寺のご本堂に入ってみる

開運女子旅.com 浄真寺のご本堂に入ってみる

最高気温20℃の今日は裸足。ひさびさに感じる足裏のたたみの感触はやっぱり気持ちがいいものです。板の間もきれいに清掃されていてすべすべとした木肌がありがたいですね。

1日も早く平和な日常が戻るよう、お釈迦様にお祈りしました。

開運女子旅.com 浄真寺のご本堂に入ってみる

それにしてもこの広々とした空間。管理人にとって貴重で大のお気に入りの散歩コースです。

浄真寺のお面かぶりは2021年に延期

開運女子旅.com 浄真寺のお面かぶりは2021年に延期

江戸時代から3年ごとに奉修される神事で、しかも関東で唯一という浄真寺の二十五菩薩來迎会『お面かぶり』は本来なら今年の5月の開催でした。

それが1年延期という事です。

『今こそ正見(しょうけん)、正思惟(しょうしい)正語(しょうご)が大切!一人ひとりの心がけでこの事態に終息を』とあります。

浄真寺 焔魔堂

開運女子旅.com 浄真寺 焔魔堂

最近できた焔魔堂では、お賽銭を入れると閻魔様のお説教をいただくことができます。これはちょっとしたアトラクション的で楽しい(笑)是非試してみてください。

開運女子旅.com 浄真寺 焔魔堂

焔魔堂の手前には三途の川の石庭が新たに造られていました。

開運女子旅.com 浄真寺 焔魔堂

焔魔堂付近でとらえた1ショット。

皆さんの心にも桜が届きますように!

 

2022年4月1日 追記

本日九品仏浄真寺に桜のパトロールへ行ってまいりました!

1週遅かった…。満開を過ぎ、ところどころ葉っぱが目立っていました。
でも葉桜も素敵だと思いませんか?

桜も素敵でしたがすみれ、山吹きも咲いていて桃源郷のような景色でしたよ!

私の写真の腕前では、写し取り切れませんでしたが、駅からのびる参道を歩き、最初の門をくぐると、いますみれが満開です。

ピンクとパープルとイエローのお花が色を織りなしてとっても綺麗です。

このパープルのお花、Google Lendsによれば「オオアラセイトウ」とか。
すみれとはまた違う種類なんでしょうか?

そして…

仁王門に葉桜がさしかかって、これまた美しい景色で…♡

ご本堂を背に、振り向いた上品堂も絵になります。

2014年から始まっている仏様の大修繕事業に伴い、境内もあちらこちら工事中、作業員の方々がせっせと働いてらっしゃいました。

お墓のある辺りも見通しよく開けていました。

すでに桃源郷のような景色を成していますが、九品仏浄真寺のお庭はもっともっと美しくなるのではないでしょうか?

昨年5月か6月頃には蓮のお花も咲いていました。今年も楽しみにしています。

ここのところの雨や強風でだいぶ桜は散ってしまいましたが、他にも可愛いお花がいっぱい。
桜とのコラボレーションを楽しむなら、今週末までが見頃でしょうか。

花ごと落ちてしまった桜をひろって、器に浮かべてみました~。
こういう遊び、楽しいですね♫

お面被りがコロナ以来、延期され続けていますが、今年はやるのかな??

今のところ「中止です」との案内板あり。
残念ながら今年も見ることはできそうにありません…。

コメント

  1. Angelika より:

    My spouse and I stumbled over here from a different web address and thought
    I
    may as well check things out.
    I like what I see so now I’m following
    you. Look forward to looking into your web page for a second time.

  2. Shanon より:

    I’ve been browsing on-line greater than three hours as of late, but I never
    found any attention-grabbing article like yours. It is pretty price enough for me.
    In my opinion, if all website owners and bloggers made good content as
    you did, the net will likely be much more helpful than ever before.