自由が丘に数ある飲食店の中でも美味しいと評判の自由が丘バーガーにお邪魔してきました。
自由が丘バーガーにトライ

自由が丘駅から徒歩5~6分圏内、自由通りに所在するのですが…
お店が入っているビルは外観がちょっと地味でけしてわかりやすい立地ではありません。このエレベーターを使って4階まで上がります。
コンパクトだけどグリーン溢れるホッとする場所
エレベーターを降りるとそこは店内。4人掛け程度の小さなカウンターを抜けるとこのテラス席があらわれます。
2人から4人掛け程度のテーブルが5台、食べログの写真で見たよりもずっとこじんまりとしていました。中には犬を連れて座っているグループも。ペットOKなんですね。
管理人ももちろん、テラス席を選んでさあ何をいただきましょうか…??

こだわっているというパテは1頭から500gしか取れない部位を練りこんでいるんですよね、これは期待が高まります。
様々なバーガーのメニューの中からインスタで魅力的に見えたチーズバーガーをスモールサイズでオーダーすることにしました。ちなみに「追いチーズ」というシステムもあるようです。
インスタ映えがねらえるメニュー
ドリンクやサイドはどうしようか…。

たまごとビーツのピクルス…。ゆで卵がフクシアピンクに染まってます。
インスタ映えはするけど酸っぱいたまごは苦手です。

まぜると色が変わるというバタフライピー(?)のミルクアイス&レモンソルベ。
後日調べたところによるとバタフライピーはハーブの一種でキレイな青い色が特徴の植物でした。
こだわりオーガニックの食材
これも気になりましたがバーガーをオーダーすると必ずフライドポテトがついてくるということで、完食できるか自信がなくなり結局有機栽培の自家製レモネードを頼んでおしまいです。

インスタをフォローすると有機ケチャップがもらえるそうです。
…ところで。
…おかしい。すでに入店して軽く40分は過ぎているのにまだ管理人のチーズバーガーはやってこない。こだわりのハンバーガーって作るのにこんなに時間がかかるのか…。
と思っていると明らかに管理人より後から入店してきたグループにハンバーガーが運ばれて…。
お店の人にたずねるとなんとオーダーをすっかり飛ばされていたようで、お店に入ってから約1時間ほどしてありつけました、管理人のチーズバーガー。

そしてやっとありつけたのがこちら!!バンズから滝のようにあふれるチーズ、いかにもホクホクのポテト…!美味しそう。
いえ、空腹も相乗効果になり間違いなく美味しくいただきました。
アクシデントはありましたがお店からのお詫びという事でポテトをボリュームアップ、お土産に有機ケチャップをいただいちゃいました。ケガの功名です。
インスタ映えするチーズバーガーとテラス席がずっと気になっていた「自由が丘バーガー」、自由が丘でハンバーガーを食べるならおすすめのお店です。
一度は訪ねてみてください。
コメント
This is the perfect blog for everyone who really wants to understand this
topic. You realize so much its almost hard to argue with
you (not that I actually would want to…HaHa). You definitely put a brand new
spin on a subject that’s been discussed for a long time.
Great stuff, just wonderful!
I was excited to discover this great site. I wanted to thank you for ones time due to this fantastic read!!
I definitely appreciated every part of it and i also have you saved to fav to see new
stuff on your blog.