【リネットプレミアムクローク】保管付き宅配クリーニング|口コミと評価!

スポンサーリンク
おすすめサービス

季節の変わり目に、衣替え。
クリーニング店に持ち込み、引き取り、収納、この一連の作業が苦痛でした。
そんな時、最近の宅配クリーニングには、保管サービスがあると知り、中でも上質な仕上げ加工が無料でついている【リネット】を利用してみることにしました。

こちらの記事では【リネットプレミアムクローク】保管付き宅配クリーニングサービスを利用して感じた口コミと、メリット・デメリットを評価しています。

さらに、リネットのメルマガ・LINE配信から得たお得なクーポン情報もご紹介しています。

スポンサーリンク
  1. リネットプレミアムクロークとは
  2. リネットプレミアムクロークの特徴
    1. 【プレミアムクロークの特徴その1】クリーニングの品質の高さ
      1. プレミアムクローク 基本コース
      2. さらにリュクスコースではプレミアムな加工がサービス
      3. 保管中は衣類に最適な環境で保管
      4. 基本コースとリュクコース それぞれの料金
    2. 【プレミアムクロークの特徴その2】クリーニングに出す手順がシンプル
    3. 【プレミアムクロークの特徴その3】基本送料が無料
    4. 【プレミアムクロークの特徴その4】サービス期間は年2回
  3. リネットプレミアムクロークを使ってみた口コミ・評価ポイント
  4. リネットプレミアムクローク 保管付き宅配クリーニングの評価
    1. プレミアムクロークのメリット
    2. プレミアムクロークのデメリット
  5. リネットプレミアムクローク 申し込み方
    1. プレミアムクローク 宅配業者に預けるまでの作業の流れ
    2. プレミアムクロークをより便利に利用するコツ
  6. リネットプレミアムクローク お得なクーポン情報
  7. 保管付き宅配クリーニングサービス こちらもおすすめ
    1. 業界最安値 保管付き宅配クリーニング【ココアラ】
    2. シミ抜きが得意ワザ 保管付き宅配サービス【クリーニング パンダ】
    3. 環境配慮型 保管付き宅配クリーニングサービス【リコーべ】
    4. 販売実績100万件 安心の大手イオングループ 保管付き宅配クリーニング【カジタク】

リネットプレミアムクロークとは

リネットプレミアムクロークとは、宅配クリーニングで話題のリネットがサービスする、保管付きクリーニングです。

予約をして宅配業者に預けるだけで、高品質のクリーニング。
衣類に適した保管環境で、次のシーズンまで最大8カ月間大切な服を保管してくれます。

その間、シーズンオフのお洋服がクローゼットから消えて収納がすっきり。

5点、10点、15点のパック性で、明瞭会計。
しかも往復送料が無料です。


宅配サービス
高品質クリーニング
アパレル基準の保管環境で最大8カ月間保管
5点、10点、15点のパック性で明瞭会計
□往復送料無料

リネットプレミアムクロークの詳細は
下記の公式サイトからご覧ください。

保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】

リネットプレミアムクロークの特徴

ではリネットプレミアムクロークは、他の保管つきクリーニングサービスと何が違うのか、その特徴を見ていきましょう。

【プレミアムクロークの特徴その1】クリーニングの品質の高さ

リネットプレミアムクロークの特徴としては、クリーニングの質の高さが筆頭に挙げられます
プレミアムクロークには、2つのコースがあります。

💎PREMIUM CLOAK / 基本コース(1着あたり1,173円)
💎PREMIUM CLOAK [ LUXE] / リュクスコース (1着あたり2,053円)

基本コースとリュクスでは料金が変わり、リュクスコースではよりプレミアムな加工サービスがつきます。

私が今回選んだのは、基本コース。
まず基本コースのクリーニングの質をご紹介します。

プレミアムクローク 基本コース

リネットプレミアムクロークの基本コースでは、下記のような仕上げが施されます。

✔毛玉取り
✔水洗い全品柔らか加工
✔ドライ全品リファイン加工
✔汗抜き
✔シミ抜き

以上のように、従来のクリーニング店ではプラス料金になるような仕上げが普通に付帯しています。
でも他社のクリーニングサービスと比較して、べらぼうに料金が高いかといえば、そんなことはない。

なぜかというと、店舗を持たずにネットのみでサービスを提供しているため、店舗維持費・人件費がかからず、その分、料金を安くすることができるからです。

ちなみにリファイン加工とは、衣類の繊維にトリートメント効果をもたらし、光沢、なめらかさ、ボリュームアップする効果が出る加工です。

さらにリュクスコースではプレミアムな加工がサービス

では次にリュクスコースのクリーニングの質を見てみましょう。

全品手仕上げ
✓撥水/防汚加工
✓花粉ガード/静電気防止加工
✓防虫剤付き不織布包装
✓お届け日変更可能
✓安心保証
✓プレミアムハンガー+1,100円

上記のような仕上げ加工が施されます。

基本コースでも十分に思われましたが、花粉が気になる季節など、花粉ガード加工をしてもらえるのは嬉しく思えます。

ところで安心保証ってなんだろう…と思いませんか?

公式サイトを調べたところ、万が一事故が起きた場合、お届けから30日以内なら無料で再仕上げ、再仕上げに不満があれば対象品を全額返金、そして再購入価格を100%補償する、という内容でした。
(賠償限度額は1点あたり最大10万円、1注文あたり最大20万円まで)

これなら大切な一張羅でも安心して預けられそうです。

そして、プレミアムハンガーというのは、長期保管に最適なハンガーにグレードアップできる、
ということです。

長期間ハンギングする場合、ハンガーのカタチってとても大切ですよ。
大切なお洋服が型崩れしないように特にジャケットなどに使うとよいですね。

保管中は衣類に最適な環境で保管

基本コースとリュクスコースに共通するのは、どちらも衣類に最適な環境で保管されるという事です。

✓24時間室温20℃以下をキープ
✓24時間湿度が60%以下をキープ
✓コート・ジャケット類はハンガーがけ
✓ニット類はたたみで保管

✓外部からのホコリ、ちり、虫をシャットアウト
✓遮光によるUVカットで衣類の退色ダメージをカット

この環境はアパレルと同じ保管環境で、要するに売り物の服と同じくらい大切に管理される、ということです。

基本コースとリュクコース それぞれの料金

気になるのは料金の差。
料金表を公式サイトから引用しました、スタンダードとリュクスの価格の違い以下のようになっています。

基本コースとリュクコース それぞれの料金
出典:リネット保管公式サイト

【プレミアムクロークの特徴その2】クリーニングに出す手順がシンプル

【プレミアムクロークの特徴その2】クリーニングに出す手順がシンプル

リネット・プレミアムクロークの特徴として次にあげられるのが、クリーニングに出す手順がとてもシンプルで簡単ということ。

ネットで予約して宅配業者に渡すだけ。自宅にいるまま、クリーニングが完了します。

【プレミアムクロークの特徴その3】基本送料が無料

【プレミアムクロークの特徴その3】基本送料が無料

プレミアムクロークでは、送りも引き取りも基本的に送料が無料、というところも大きな特徴と言えるでしょう。

「基本」というのは、万が一クリーニングができないものが含まれていた場合に返送する送料、あるいは引き取り時に不在で荷戻りが発生した場合の送料は負担となるからで、通常のクリーニング注文の際には送料は発生しません。

【プレミアムクロークの特徴その4】サービス期間は年2回

プレミアムクロークの保管サービスは、大きく年2回に限られています。

①冬物クリーニングの対象期間:およそ2月~5月
②夏物クリーニングの対象期間:およそ8月~11月

現在保管クリーニングサービス中かどうかは、公式サイトから確認できます。
公式サイトの「注文する」ボタンが光っていれば、利用可能です。

リネットプレミアムクロークを使ってみた口コミ・評価ポイント

冬物コートの出番が終わって、クリーニング・衣替えの一連の作業をラクしたいなぁ…
とネットで宅配クリーニングサービスを検索。

ざっと10社前後ヒットしてきた中、申し込みが簡単で、クリーニングの品質が高く、しかも保管サービスがあるのがリネットでした。

正直預けることまでは考えていなかったのですが、こんなに低料金で保管サービスが使えるのだ、ということでプレミアムクロークを申し込みました。

アパレル関連の仕事をしているので、定期的に断捨離を重ねても、毎シーズン服が増えていきます。

特に冬物のコート類はクローゼットの中でかさばって、奥のものは取り出しにくくなっていましたし、通気性も悪くなる。さらにそれらを手持ちでクリーニング店に持ち込むのも重くて苦労していました。

だから、比較的低価格で手配がカンタン、宅配業者を待つだけで、クローゼットもすっきりさせることができるプレミアムクロークにはかなり満足できました。

クリーニングの仕上がりも納得のいく内容でした。

リネットプレミアムクローク 保管付き宅配クリーニングの評価

ではここでリネット・プレミアムクロークのメリット・デメリットをまとめ、評価していきます。

プレミアムクロークのメリット

✓注文が簡単
✓重い荷物を持ち運ぶ手間がなくて楽だった
✓保管中はクローゼットがすっきり広々、使いやすく、掃除しやすい
✓料金が高くなりがちな冬物コートが低価格でクリーニングできた

プレミアムクロークのデメリット

✓点数を合わせるのに少し悩む

クリーニングの仕上がりにも満足でき、いよいよ寒くなってきたタイミングで預けたコート類を受け取れたので特に不満らしい不満はないのですが、しいてデメリットをあげるとすれば5点、10点、15点、というパック性なので、数合わせにちょっと悩みました。

1点あたりの追加料金を支払えば、点数を追加できるという事、後から知りました。

リネットプレミアムクローク 申し込み方

ここでプレミアムクロークの申し込み方法を簡単にご紹介。
まずはリネットの公式サイトから、下記の項目を入力。

✏メールアドレス・パスワード設定
✏氏名・電話番号・連絡先の登録
クリーニングバッグの届け先住所
✏支払方法を登録

リネットは会員登録をしなくても利用できますが、登録手続きは2分で完了しますし、
クリーニング料金が割引になるお得なお知らせも届くようになるので登録がおすすめです

私は以前、お布団のクリーニングを申し込んだので、このプレミアムクロークが
30%オフ
になるお知らせをもらい、今回かなりお得に利用することができました。

会員登録したらLINEと連携しておくと、お得なキャンペーンのお知らせや、割引クーポンが届くのでぜひ活用してくださいね。

👇リネットプレミアムクローク
保管付きクリーニング お申込みはこちら

保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】

プレミアムクローク 宅配業者に預けるまでの作業の流れ

ここで私が実際にプレミアムクロークに冬物コート5点を預けた際の作業の流れをご紹介しておきます。

プレミアムクローク 宅配業者に預けるまでの作業の流れ

ネット申し込みから5日後、ネコポス便でクリーニングバッグが届きました。
ポスト投函は便利でありがたい。

プレミアムクローク 宅配業者に預けるまでの作業の流れ

今回申し込んだのはコート5着。本来は税込み8,580円のところ、事前にいただいた30%割引クーポンで6,006円になり、1着あたり1,201円で、保管付きクリーニングできることに。

プレミアムクローク 宅配業者に預けるまでの作業の流れ

クリーニングに出す衣服の明細を記入し、自分の控えの複写をはがし、バッグに同梱。

プレミアムクローク 宅配業者に預けるまでの作業の流れ

バッグのジップを結束バンドで留めて、クロネコヤマトに集荷依頼をし、預ける。
あとは次のシーズンにクリーニングが仕上がった状態のコートが届くのを待つだけです。

【宅配クリーニング リネット申し込みから受け取りまでの流れ】

1.ネットからコースを選んで申し込み※
2.申し込んだ衣類の受け取り時期を決める
3.クリーニングバッグが届く→梱包
4.宅配集荷依頼をする
5.指定した時期に仕上がった衣類が届く

基本コースもしくはリュクスから、
5点パック、10点パック、15点パック、を選びます。

プレミアムクロークをより便利に利用するコツ

最後に、数回リネットのサービスを使ったうえで、感じたことです。

リネットは宅配業者にクロネコヤマトを使っています。
事前にクロネコヤマトのアカウント登録をしておくと、集配依頼などが簡単に済ませられるので
おすすめです。

いつも衣替えがめんどうで、クローゼットの奥の物を取り出すのが億劫だった我が家のクローゼット、
冬物コートが減ってすっきりと隙間もできて、毎日の服選びが快適です。

10月下旬、預けた衣類が戻ってきました。

服を取り出してみると、箱にこんな仕掛け!
やっぱりこういうことって大事ですよね~!またお願いしようと思ってしまったから。


【リネットプレミアムクローク公式サイト】
詳しくは下記のバナーをクリックして公式サイトをご覧ください↓

保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】

季節が終わるとクリーニングと収納がメンドウなおふとん。
これも「ふとんリネット」で解決しました!

宅配ふとんクリーニングをお探しであれば、こちらをご覧ください。

リネットプレミアムクローク お得なクーポン情報

2022年6月現在、リネット・プレミアムクロークがお得です。

【リュクスコース】10点・15点パックが10%オフ!!

クーポンコード:なし

期間は2022年6月20日(月)まで、お見逃しなくぜひご利用ください!

保管クリーニングの全国宅配【リネット保管】

保管付き宅配クリーニングサービス こちらもおすすめ

ここからはリネット以外の保管付き宅配クリーニングをご紹介していきます。

業界最安値 保管付き宅配クリーニング【ココアラ】

業界最安値をかかげる【ココアラ】は、10点の保管付き宅配クリーニングが税込み9,680円で受けられるサービスです。

シミ抜き、毛玉取り、ボタン付け、汗抜き、再仕上げなどの無料サービスつき、
往復送料無料、最大12ヵ月の保管つきです。

ココアラはとにかく1点あたりの料金が安いのが特徴です。

1点あたり968円の追加料金で、点数を増やすことも可能です。

さらにリピートすると宅配キット分の300円が割引されるサービスもあります。

●品質:シミ抜き、毛玉取り、ボタン付け汗抜き、再仕上げなどが無料
●申込方法:スマホ・PCで申し込み後、手順はリネットと同じ
●送料:往復送料無料
●保管期間:最大12カ月

ココアラ公式サイト

ココアラ

シミ抜きが得意ワザ 保管付き宅配サービス【クリーニング パンダ】

3点、5点、10点、15点、20点、と細かいパック性になっている【クリーニングパンダ】。

汗抜き、消臭・抗菌加工、ボタン付け、タグ付け、静電気防止、毛玉取り、など複数の無料サービスがついています。

得意とするのはシミ抜きで、どんなシミでも職人ワザで落とせるとしています。

北海道・離島を除いて全国送料無料、最大12ヵ月の保管付き宅配クリーニングです。

10点パックの料金は9,845円。
ポイント制で、会員登録すると3,000円分のポイントが付与されます。

●品質:ふとんも預けられるので、セカンドクローゼットとしても活用可、汗抜き、消臭・防臭加工、ボタン付け、タグ付け、静電気防止加工、毛玉取りなどが無料
●申込方法:スマホ・PCで申し込み、迷っている場合は事前にLINEで無料相談も可
●送料:パックサービスのみ送料無料(北海道・沖縄を除く)
●保管期間:最大12カ月

クリーニングパンダ公式サイト

スマホでかんたん申し込み!全国宅配クリーニング【クリーニングパンダ】

環境配慮型 保管付き宅配クリーニングサービス【リコーべ】

地球に優しい溶剤回収型低温静止立体乾燥、ゆったりタンブリング乾燥など、人と環境に配慮したクリーニング加工をモットーにしている【リコーべ】。

初回のお申し込みから使える2,500円分のポイント付与で、10点で税込み1,1800円です。

シャツ、ネクタイ、マフラー、子供服は3点で1点とカウントされておトク。(組み合わせ自由)

一部の地域を除いて送料0円から1,000円まで、任意の送料が決められるユニークなシステム。

●質:シミ抜き、毛玉取り、ボタン補修などが無料
●申込方法:ネットで注文後の手順はリネットと同じ
●送料:0円~1,000円までの任意、基本往復送料無料(北海道・沖縄・離島を除く)
●保管期間:最大12カ月

リコーべ公式サイト

衣替えにおススメの10点パック(最長9カ月保管付・全品ダウン類もOK!)宅配クリーニング【キレイねっとライン】

販売実績100万件 安心の大手イオングループ 保管付き宅配クリーニング【カジタク】

イオングループ傘下の【カジタク】は、販売実績が100万件を超える安心の大手グループによる保管付き宅配クリーニングサービス。

6点、10点、15点のパック性。

最大9カ月の保管が可能。

沖縄・離島を除いて送料無料。

●質:帯電防止花粉が付きにくい仕上げ、くすみ・変色カビ防止、簡易シミ抜きなどが無料
●申込方法:ウェブ申し込み後、配達員が回収箱をもって訪問、衣類を箱に詰めればその場で完了
●送料:往復送料無料(沖縄・離島を除く)
●保管期間:最大9カ月

カジタク公式サイト

【最長9ヶ月保管】イオングループのカジタク

コメント