2020年世界一運気が高まるスポットとして紹介されていた東京・千駄ヶ谷、鳩森八幡神社に参拝してきました。
東京オリンピックに向けて新国立競技場も完成し、今年の夏にはたくさんの人が集まってくる場所として注目される千駄ヶ谷・北参道エリアは「ニッチでリッチな裏立地」として注目が高まっていますね。
勝負の神様として名高い鳩森八幡神社詣でとウワサの”ダガヤサンドウ”情報をお届けします。
鳩森八幡神社 御由緒・御祭神

「鳩森」とかいて読みは「はとのもり」となります。
『江戸名所図会』によると、大むかしこの辺りに良いことが起こる前兆の瑞雲(ずいうん:めでたい時にかかる紫色の雲)がたびたび現れ、ある日青空から白雲が降りてきたことを不思議に思った村人が林の中に入っていくと数羽の白鳩が西に向かって飛び去った。
この霊瑞(れいずい)により神様が宿る祠を営み『鳩の森』と名付けた。
貞観2年・860年、慈覚大師(円仁)が関東巡錫(じゅんしゃく)の途中、鳩の森のご神体を求める村民の強い願いにより山城国岩清水(男山)八幡宮に宇佐八幡宮を遷座した故事にのっとり応神天皇・神功皇后(じんぐうこうごう)の御尊像を作り添えて正八幡宮として奉ったのがはじまりとされています。
鳩森八幡神社 2020年最強パワースポットの根拠

なんでも人が集まる・注目が集まる場所は運気が高まりパワースポットになる、ということらしく、2020年の東京五輪の開催地、新国立競技場に最寄りの神社ということで、島田秀平さんが世界最強のパワースポットになると鳩森八幡神社の名を挙げていました。
年初めには多くの参拝客で1時間~2時間待ちの長蛇のお参りの列が出来たそうです。
鳩森八幡神社 富士塚

鳩森八幡神社は富士塚がある神社としても知られています。
富士塚、あるいは富士築山とは、富士山をご神体とみなして信仰する「浅間信仰」に基づいて富士山に模して造られた人工の山や塚のことで、いわばミニチュアの富士山です。

江戸時代に流行した民衆信仰のひとつで富士講と呼ばれる信者が信仰対象の富士山に登ることができない場合に富士塚を造って拝んだことが発祥といわれています。
公共交通機関がない江戸時代の事ですから、実際に富士登山できる人々はごく少数だったわけで、「ミニチュア富士」は各所で築造され現代でも都内に数か所の富士塚が残っています。

鳩森八幡神社の境内にも寛政元年・1789年に築造された富士塚があり、実際の富士山と同じように里宮、身禄(みろく)さまの安置されている洞窟、釈迦の割石、奥宮などが再現されていて、別名「千駄ヶ谷富士」とも呼ばれています。

高さは約6メートル、直径およそ25メートルといわれています。
鳩森八幡神社 ご利益

鳩森八幡神社のご利益は主に子宝・縁結び・勝負運といわれています。特にすぐ近くに日本将棋連盟本部の将棋会館があり、羽生善治名人をはじめ名だたる棋士の方たちが鳩森八幡神社に参拝されていたという有名な逸話もあることから、勝負運の御祈願には特におすすめします。
鳩森八幡神社 御朱印

鳩森八幡神社では鳩森八幡神社の御朱印と富士浅間神社の御朱印が授かれます。こちらは令和元年の奉祝御即位特別バージョンです。

こちらは浅間神社の御朱印。「千駄ヶ谷富士登山記念」と書き記されています。
鳩森八幡神社 お守り・絵馬

鳩森八幡神社では絵馬やお守り、御朱印帳などなど、授与品に鳩のマークが入っているのが特徴で、これがとても可愛いと評判です。一番の人気は鳩のおみくじ。開封すると鳩からのお告げが。

管理人が購入したのは“風水色だるま”(小:300円)。全10色のだるまには、それぞれの色に運気アップの意味があり、決められた方角に置くと上昇させたい運気が上がるといわれています。友人にもお土産として購入しました。


それから神社暦(200円)というものを初めて購入してみました。暦はもちろん、手水舎の正しい使い方、お祓いを受けるときの正しいマナー、さらに九星気学の占いなどが載っていてこれは便利で面白そうです。

鳩森八幡神社付近のカフェ・見どころ
LORANS

最近WBSなどのメディアで取り上げられ気になっていた、カフェと花屋が一体になったLORANS。エディブルフラワーがあしらわれた温玉のせドライカレーが美味しいと聞いたのでランチに立ち寄ってみました。

ローランズソーシャルアンドスムージーカフェ
渋谷区千駄ヶ谷3-54-15ベルズ原宿ビル
TEL:03-6434-0607
【公式サイト】
http://www.floran-jp.com/harajuku/
Ron Herman Cafe

千駄ヶ谷のおしゃれカフェ代表、ロンハーマン・カフェ。ヴィーガンメニューもラインナップ。
Ron Herman Café 千駄ヶ谷
渋谷区千駄ヶ谷2-11-1サザビーリーグ1F
TEL:03-5592-2655
【公式サイト】
http://ronherman.jp/
将棋会館

日本将棋連盟は伝統文化としての将棋の普及発展と技術向上、将棋を通した親善交流を目的とした公益社団法人。1階の販売部では将棋道具の販売もしている。
渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
TEL:03-3408-6596
不定休
【公式サイト】
https://www.shogi.or.jp/
新国立競技場

隈研吾氏による設計の新国立競技場は例え場内に入らずとも外観はカメラに収めておきたい。
国立能楽堂

独立行政法人日本芸術文化振興会の能楽専門の公園場。日本庭園が美しくインスタスポットとしても人気。
渋谷区千駄ヶ谷4-18-1
TEL:03-3423-1331
【公式サイト】
https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html
明治神宮

2020年に鎮座百年を迎える明治神宮。鳩森八幡神社と二社参りをして運気をさらにパワーアップさせたい。明治通り経由で徒歩およそ11分。
渋谷区代々木神園町1-1
TEL:03-3379-5511
【公式サイト】
http://www.meijijingu.or.jp/
副都心線・北参道駅が開業するまでは住宅地のイメージが強かった千駄ヶ谷・北参道ですが徐々にアパレルショップやユニークでおしゃれな飲食店が増え、散策にはとてもおすすめです。
2020年気のいいパワースポット鳩森八幡神社詣でと周辺散歩をぜひ楽しんでくださいね。
コメント
Good day! This is my first visit to your blog! We are a group of volunteers and starting a new initiative in a community in the same niche.
Your blog provided us beneficial information to work on.
You have done a wonderful job!
Hey very interesting blog!
For hottest news you have to visit world-wide-web
and on internet I found this site as a best web site for latest
updates.
You’re so cool! I don’t suppose I’ve truly read a
single thing like this before. So great to discover someone with some genuine thoughts on this issue.
Seriously.. thank you for starting this up.
This web site is something that is needed on the web, someone with some originality!
I’m extremely impressed along with your writing skills as well as
with the format to your blog. Is that this
a paid theme or did you modify it your self?
Anyway keep up the excellent quality writing, it is uncommon to peer a great weblog like this one today..
Thankfulness to my father who stated to me concerning this web site,
this web site is really awesome.
Great post. I used to be checking constantly this blog and I
am impressed! Extremely helpful info specifically the last
part 🙂 I take care of such info much. I used to be looking for this particular information for a very long time.
Thank you and good luck.