近年、長雨が多いですね。
部屋干しが好きじゃないので自由が丘駅を中心にコインランドリーを探してみました。
みどり湯 コインランドリー2号店

昔からあるタイプのコインランドリー。
最近流行っているおしゃれなムードのコインランドリーではありませんが、駅から110m、徒歩1分と、この界隈では自由が丘駅から最寄りのコインランドリーです。
みどり湯というのは目黒区緑が丘2丁目にある銭湯。ヤマダ電機 LABI 自由が丘の近くにあるお風呂屋さんが営んでいるコインランドリーです。

この付近は飲食店が多いのですが、飲食店の方たちが日常的に使用しているとのこと。

目の前は赤ちょうちん。ここで仕上がりを待つのもおつ。2階にもランドリースペースがあり、スニーカー洗濯機もあります。コインシャワーも併設されているようです。

ちなみに隣のビルには美味しいコーヒーとチーズケーキのお店、『アンセーニュダングル』。
ここで時間をつぶすのがおすすめです。
【2022.3月 追記】
コロナ以降、閉まっている時期もありましたが、確認しに行ってみたら稼働していました!
コインランドリーを利用中の人もいたので再開しているようです。
24時間営業
洗濯機小:1回200円、洗濯機大:1回300円、乾燥機:10分100円
目黒区自由が丘1-13-10 山田ビル1階奥
K★WASH 自由が丘店

学園通り沿いにあるコインランドリー。
駅からは徒歩8分。有名店『モンサンクレール』の近くです。
清潔感あります。座れるスペースもあります。
近所にイートインスペース付きのセブンイレブンがあるのでそこで時間をつぶすことができます。

小型洗濯機2台、中型洗濯機2台、大型洗濯機2台、小型乾燥機6台。
スニーカー専用洗濯機と乾燥機もあり。
洗濯・乾燥共に新しい器機を使っているのが嬉しい。
24時間営業
小型洗濯機は30分400円、乾燥機は8分単位で100円
洗剤150円
目黒区自由が丘2-6-19 オークヒル1階
WASH&FOLD 奥沢店

自由が丘駅からは徒歩11分と少し離れますが、最近流行りのオシャレ系コインランドリーです。
最寄り駅は東急目黒線・奥沢駅。

こちらは常駐スタッフがいて、洗濯代行サービスも請け負っています。
受付カウンターには柔軟剤の用意もあります。
インスタントのお茶やコーヒーがセルフサービスで無料。
Wi-fi完備で洗濯中仕事をこなすこともできますし、雑誌も置いてあるのでほっこりひと休み
しながら待つのもおすすめです。
9:00-22:00
洗濯機:1回400円、乾燥機:7分100円
世田谷区奥沢4-9-9
EARTH LAUNDRY 奥沢店

こちらも最寄り駅は奥沢駅、『WASH&FOLD 奥沢店』の先になります。
自由が丘駅からは徒歩14分と離れています。

大規模にチェーン展開している店舗なので公式サイトからは現在の空き状況が確認できて便利。
しかも清潔で24時間営業。
洗濯乾燥一体型4台、乾燥機4台、スニーカー洗濯機1台。
プリペイドカードや電子マネーも利用でき、キャッシュレスで支払できるところも助かります。
現在の空き状況や詳しい料金は公式サイトから。
24時間営業
洗濯・乾燥機:30分800円~、乾燥機:12分100円、
公式サイト: https://www.earth-laundry.jp/store/okusawa.html
活用したいのは宅配クリーニング おすすめはリネット
自由が丘のコインランドリー、ある所には密集していて、ない所にはないんですよね…。もっとマーケットリサーチして欲しいものです。
もし最寄りでコインランドリーが見つからなければ私も使っている「宅配クリーニング リネット」
がおすすめです。
家に居るままヤマト運輸に引き渡し、出来上がりを受け取るだけ、なのに
✓一般クリーニングと変わらない料金
✓クリーニングの品質がいい
✓はじめてのお申し込みで全品20%オフ
✓はじめてのお申し込みで送料無料
もしかしたら、高額な洗濯機を買うよりコスパいいかもしれない?と思うことさえあります。
活用したいリネットの朝イチ便・夜イチ便
リネットでは、都内23区、23区外、千葉県・神奈川県の一部のエリアを対象に、早朝6時から深夜12時まで集荷・配送してもらえる「朝イチ便・夜イチ便」というサービスがあります。
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
わたしはリネットの布団クリーニングや保管付きサービスも利用しています。
こちらも便利でおすすめですよ!
コメント